2015/10/09
▼パナソニック PANASONIC LUMIX(ルミックス) コンパクトデジタルカメラ DMC-LX9 DMCLX9
※領収書をご希望の場合は備考欄にてお知らせください。
■大口径F1.4 LEICA DCレンズ
F1.4の明るさと高い解像感を誇る9 枚羽根虹彩絞りのLEICA DC VARIO-SUMMILUXレンズを搭載。一眼カメラのようなやわらかく豊かなボケ味の写真を撮影できます。6 群+絞りユニットの単独駆動と独自の調心技術により、F1.4(W端)の明るさと、従来機(DMC-LX7)より一回り小さいコンパクトボディを実現しました。光学ズームは3倍。また、レンズから3cm(W端)まで接近してマクロ撮影できます。
■高感度撮影を実現20.1M 1.0型高感度MOSセンサー
1画素あたりの受光面が大きくなることで幅広いダイナミックレンジを実現。F1.4(W端)の明るいレンズと相まって、高感度撮影となる光量の少ない夜景撮影や暗い室内での撮影でも、よりノイズを抑えた美しい写真が撮れます。
■撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト& フォーカス合成」
「フォーカスセレクト」:4Kフォト機能を利用して、フォーカスポイントを変えながら撮影。撮影後、好きなフォーカスポイントの写真を自由に選べます。
「フォーカス合成」:「フォーカスセレクト」モードを使って撮影後、フォーカス位置の異なる複数の画像を合成し、ピントの合った範囲を広げた写真を作れます。
合成に適した画像をカメラが自動で選択し、一枚の写真にする「自動合成」と、ピントの合った範囲を任意で選ぶ「指定範囲合成」があります。
■3つの「4Kフォト」モード
4K連写:動きの速い被写体のベストな一瞬をとらえたいとき(スポーツ、飛行機、鉄道など)
4K連写(S/S):いつ起こるかわからないシャッターチャンスをとらえたいとき(植物、動物、子供など)
4Kプリ連写:シャッターチャンスの瞬間に合わせて撮りたいとき(ボールを投げる瞬間など)
■その他の特長
●高速・高精度な空間認識技術(DFDテクノロジー)による空間認識AF
●高精細4K 30p動画/ 滑らかなFHD 60p動画
●こだわりの撮影に応えるブラケット機能(露出・WB・フォーカス・絞り)
●カメラ本体でRAW形式データをJPEGに現像カメラ内RAW現像
●パスワードなしでスマートフォンと接続できるWi-FiR対応
●パン/ズームイン/ズームアウトの処理を加えた動画を残せる4Kライブクロップ
●複数の写真を合成して印象的な写真を作れる比較明合成
●モニターで表情や構図を確認しながら撮影できる自分撮りモード
2015/09/10
2015/06/01