2015/10/09
ノイマンといえば高品位スタジオマイクの大定番ブランドのイメージがありますが、近頃はスピーカーに関しても力を入れており、そして本製品で世界的に高い評価を受け確固たる地位を築いています。
そもそもコンデンサーマイクロフォンやモニタースピーカーというものは原理としては非常に単純で、だからこそ奥が深いものであり、そして似通ったものでもあります。この点から考えると決してモニタースピーカー分野で評価されるに至ったことは、全く不思議ではないわけです。
そんなノイマンが「音響」に焦点をあて様々な技術を結集し開発されたのが本製品。
マイク同様「超一級」のクオリティを備えているので、生々しいアコースティックサウンドをご堪能ください。
メーカーサイトより引用
KH 120 は、Mathematically Modeled Dispersion(MMD) Waveguide、そして柔軟なアコースティック・コントロール、種々のインプットオプションと拡張性に富んだハードウェアを特徴とします。これはスピーカが、どのようなソース機器とも様々な音響条件や配置でも使用可能であるということです。 KH 120 は最新のアコースティックとエレクトロニック・シミュレーションによる測定技術で極めて精密な音の再現を可能としました。ノイマン2ウェイスピーカシステムのサイズはニアーフィールドモニタとして、あるいは大型マルチチャンネル・システムのリアスピーカーとして使えるよう設計されています。プロジェクト・スタジオ、音楽スタジオ、放送局、そしてポストプロダクション・スタジオでのトラッキング、ミキシング、マスタリングに最適です。
・ドライバ: 25mmツイーター、130mmウーファー
・周波数特性: 52Hz - 21kHz ±3dB
・セルフノイズ: < 20dB(A)(100dB、0dBu@10cm)
・最大音圧レベル: 111.1dB SPL (100Hz、6kHz 平均)
・ツイーターアンプ出力: 50W (ピーク時80W)
・ウーファーアンプ出力: 50W (ピーク時80W)
・クロスオーバー周波数: 2.0kHz
・クロスオーバースロープ: 24dB oct、4th order
・EQ Bass: 0、-2.5、-5.0、-7.5(dB)
・EQ Low-Mid: 0、-1.5、-3.0、-4.5(dB)
・EQ High: +1、0、-1、-2(dB)
・プロテクション回路: リミッタ(Low、High)
・低域フィルタ: 30Hz 6dB oct
・アナログ入力: XLR 10kΩ バランス型
・入力ゲインコントロール: 0dBu - -15dBu
・出力ゲインコントロール: 94、100、108、114dB SPL
・CMRR: < 56dB @15kHz
・ロゴ表示: 電源ON時は白、リミッタON時は赤
・電源電圧: 100V - 240V 50/60Hz
・消費電力: 200W(最大)
・寸法: W182 x H277 x D220(mm)
リアパネル上に取付け用ネジ (M8 x2)
・重量: 6.2kg (1本)
関連タグ:ノイマン モニタースピーカー
仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
2015/09/10
2015/06/01